添削のお仕事をされている方、
子供に指導したい保護者の方へ

小論文の元受験添削員が
採点のカラクリを公開

 
正しい添削の
方法とは?

こんなお悩みありませんか?

  • 自分自身は文章を書けるが、生徒に説明するのが難しい。

  • 国語担当だから・・・と小論文指導をすることになったけれど教え方を習っていない。
  • 採点基準が分からないので指導のポイントがよく分からない。
  • 小論文や作文には明確な答えがないため指導がしづらい。
  • 生徒の稚拙な文章、どこからどう手を付けていいかが分からない。
  • 「文章の書き方」に関する指導要綱があるといいのだけど・・・。
  • どういうアドヴァイスをすればいいかが分からない。
  • 講師によって小論文の指導能力に差がありすぎる。
  • 「なので」という表現って使っていいの?生徒にどう伝える?
  • 担任だからという理由で文章の添削をすることになり困っている。
  • 担任や塾の先生からの指導内容・・・わが子らしくない!!違和感がありすぎる。

  • 文章全体がおかしいのはわかるけれど、でも具体的にどうおかしいかを説明できない・・・。

  • スタサプの小論文分かりにくい!YouTubeとかのやつがいいのかなぁ…

そのお悩みを解決します!

もし、指導者であるあなたが、こんなことで悩んでいるのなら私が提供する、このオンライン講座はきっとあなたのお役に立つでしょう。

 

この講座の主催者である森下は試験の採点者がどんな基準で、どんな目線で採点するのかを熟知しており、高校教諭対象に「文章指導のための」講座を担当したこともあるベテランだということです。

 
小論文や作文指導に悩んでいるあなたも、この講座で提供されている動画を見るだけで確実に生徒やお子さんを合格に導く小論文指導ができるようになるでしょう。

 
また、ZOOMによる定期的なセッションによりあなたの課題点を知り、添削を通して正しい小論文・作文の指導法が身に付きます。


 このオンラインスクールではパソコンやスマホなど好きな場所から好きなタイミングで学ぶことができます。受講者の都合に合わせ、平日や週末にも開催。無理なく受講できるように工夫しました。

 

講座受講後に期待できること!

  • 採点基準がわかり、自信をもって指導できます。
  • まぎらわしい表現等について理解が深まります。
  • 生徒やわが子が受験に合格するイメージがわきます。
  • 生徒への指導のサポート、さらには自身の日常や仕事にも生かせる文章力が身に付きます。
  • 他の先生方へのアドヴァイスができるようになります。
  • わが子の良さを発見できます。
  • 親子で話題を共有でき、親子関係がよくなります。

小論文採点者・保護者向け
オンラインコース

                    ◆期間…6か月
                    ◆講座内の動画見放題
                    ◆ZOOMコンサル2回/月
                    ◆添削指導2回/月

      一括払い・330,000円(税込み)

     分割払い・354,000円(59,000円/月×6回)

★動画添削を採用しています。通常の添削に比べると、動画による情報量は5000倍と言われています。

お問い合わせはこちらから

プログラムの進め方

Step
1
オンライン講座を繰り返し視聴
お申し込み、決済が確認できましたら、メールでオンライン講座の会員登録URLをお送りします。URLを受け取ったらオンライン講座にロングインしてください。理解できるまでテキストと動画で繰り返し学んでください。
 
※100本以上の動画で細かいことまでしっかりと学べます。
※動画1本、3分前後の長さです。
Step
2
ZOOMで指導+添削
月に1~3回(コースによります)、ビデオ会議システムのZOOMで直接お話させていただき、それまでの悩みを解消します。課題文をラインやメール等で提出していただきいたものを動画添削で返却します。

★動画による情報量は5000倍と言われています。また動画添削はリアルで授業を受けているような臨場感があり、理解が深まります。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

よくある質問

  • Q
    分からないときに指導をしていただけますか?
    A
    ハイ、期間中はラインやメールでの質問、ZOOMでの指導を受けることができます。期間外やコースによっては別途、有料での指導を承っております。お問い合わせいただきお申込みください。
  • Q
    動画をいつまでみることができますか?
    A
    受講期間中は原則的にいつでも見ることができます。

    ただし、諸般の都合で予告なしにみられなく可能性もございます。その点をなにとぞご了承ください。
  • Q
    返金保証はありますか?
    A
    返金保証はございません。何か心配なことがございましたら、事前にメールや電話等ででご質問ください。納得いただけるまでお応えします。
  • Q
    必ず結果が出ますでしょうか?
    A
    個人差がありますが、動画に基づいてきちんと学習していただければ、結果が出ると信じています。

    今までの私の経験から申しますと、講座でお伝えしていることを素直に実践していただくとおのずと結果が出ております。是非一緒に取り組んでいきましょう。
  • Q
    年齢制限はありますか?また適齢なども気になります。
    A
    年齢制限はありません。なぜなら「やってみよう」と思った時こそがベストの時期だと考えるからです。また、学ぶことは生涯にわたって役立つスキルだからです。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

最後に・・・

特に苦労せずに文章を書くことができたタイプ、逆に文章を書くのが苦手で苦労したタイプ…色々あると思います。私は、後者です。文章を書くことが本当に苦痛なタイプでした。


しかし、高校時代に正しい文章の書き方を教わったおかげで、私の文章力は急激にアップしていき、同時に自信を持つことができるようになったのです。

社会人になってからは、読書感想文審査員、小論文添削の仕事を通じて採点者目線が分かるようになりました。人から評価される文章、合格点が取れる文章とはどんなものかも分かってきました。


やがて、これまでの小論文に関する知見や経験を体系的にまとめ上げ、独自のノウハウを完成させることができました。あなたもこのノウハウを学ぶことによって、自分自身を振り返ることができると同時に成長と喜びを発見できます。


文章は自分を表現する手段であり、その力を上手に扱うことで新しい世界が広がります。採点はその手助けとなり、学びの喜びを感じることができる素晴らしい機会です。ぜひ一緒に成長し、楽しみを見つけませんか?

 

作文110番 森下藍理

お問い合わせはこちらから